欲しいものが何にも無かった水曜日

今はテレワーク。
隔週水曜日だけ出勤しています。

職場はわりと大きいターミナル駅

その日は夫がテレワークしてくれるので、
帰り道ほんの少し駅ビルに寄り道するのが
日課になっていました。

今週水曜日も寄り道しました。

まずは無印行ってと。

化粧品コーナーみても
マスク生活だしなぁ。
結局ワセリンとニベアに敵うものはないしなぁ。

洋服コーナーみたけど、
出勤は隔週水曜日だけだし。
日々着る部屋着、パジャマ、週末着は充分にある。

春物もいろいろ出ているけど、
去年買ったものでなんとかなるかな。
春って短いしね。

収納グッズコーナーはもうスルー。
収納するものがもうない。
あれば物が増えるって悪循環。

成長していく娘の洋服は
こまめに新調するようにしてるけど
ここの無印に子供服の取り扱いはなかったわ。

ユニクロも行ったけど、
やっぱり欲しいものはなかった。

ブランドショップに入る気はしないし。

コロナの影響か、年齢のせいか、
欲しいものは減り、あるもので充分。
そう思えるようになりました。

しいていえば欲しいものは睡眠時間。
まだ娘、夜起きますからね。
でもそろそろ夜泣きも終わりそうな予感。

そしたら夜更かししたり、
朝活もしたいなぁ。

子どもと過ごす時間も欲しい。

やっぱり私は今、時間が欲しい。

60平米マンションで暮らし続ける覚悟

コロナ禍で在宅時間が増えたので
広い家が欲しいと思ってました。

f:id:fumikochang:20210202161345j:plain

★ポスターは夫の趣味

今はリノベーションして1LDKなので、
個室という個室がない。

夫と顔も合わせるのが嫌な時期があり、
住み替えをしないと離婚だな、と思ってました。

長男も在宅時間が長くなった夫とぶつかる
ことが増え、個室を与えたいと思いました。

少し前に近所に中古の戸建が売りに出されていて
勢いで内覧しました。
審査は通ったけど今のマンションが
売れないと買えない。(当たり前)
売りに出したけどなかなか売れません。

でも。
予想外にコロナが収束せず、
夫の仕事激減。

あのとき住み替えなくて良かった…
売却ができてもきっと貯金からいくらか
持ち出していたはず。

今のマンションに住み続ければ
貯金は減らずローンは減っていく。

住み続けるためにプチリフォームを
考えています。

それを考えるのも楽しい。

60平米で4人、どうしたら上手く暮らせるか?
これが今の課題です。

5年前の私へ

5年前といえば、新しい仕事に慣れなくて
毎日沢山くるメールをさばけなくて、
仕事と育児の両立なんで無理!
と毎日泣きたくなる日々でした。

そんな私にメッセージを送りたい。

5年後は仕事に慣れて、
逆に楽しくバリバリやってるよ。
後輩にも頼られる存在になってるし、
上司からは相談される立場になってる。

しかもある出来事がきっかけで
テレワークをしてるよ。
おかげで子供をお帰り、って迎えてるよ。
すごくない?
通勤がないから朝はギリギリまで寝ていられるよ。
昼休みに夕飯作るから朝5時起きはもう卒業。

そして、2人目の子供が生まれたよ。
高齢出産だから体力的には大変だけど、
4人家族、賑やかで楽しいよ。

自分も旦那もおじさん、おばさんになったから
喧嘩もめっきり減ったよ。
言いたいことはその都度言って
溜め込んで爆発、ってことがなくなった。

そう、40歳の私は結構幸せなんだ。
だからあと少し頑張りすぎず頑張って。


絶対届かないメッセージだけど
こう書いてると、今の私って
幸せなんだな、と思えたよ。

娘(1歳)の夜泣き

娘(1歳)、1歳9カ月になりました。

f:id:fumikochang:20210130215113j:plain

夜泣きピークです。

断乳は昨年9月にしましたが、その後も起きます。
断乳したからすぐ朝まで寝るタイプじゃない
我が家の子供達。
息子(8歳)もそうでした。

だから、まぁ諦めて受け入れてます。

息子の経験上、夜泣きも2歳まで。
あと3カ月。

夜泣きについていろいろ調べたけど、
諸説あるようです。

その1つが昼間の刺激や、満たされなかった想いが
未発達の脳で解決できず、夜泣きする。

息子と娘はこのタイプかな。

娘は今発表会の練習真っ最中で、
苦手な2階へ行って、幼児さん達の前で
リハーサルしたりしているらしい。

1歳にして人前で何かすることを経験してるのね。
そりゃぁ泣きたくなるよね。
私も人前で話すとか無理だから。笑

後はやっぱり私と触れ合いが少なかった日は
起きるよね。

少し前、あまりにも泣くから電気つけて
完全に起こして、絵本読んだらすーっと
寝たもんね。

息子のときはとにかく辛い、寝たい。
なんで夜泣きするの?って思ってた。
7年前の話だから体力的には楽だったけど、
息子の気持ちを考えるところまでいけなかった。

息子は保育園入園直前に断乳し、
体調崩せば私の母に預けられ、
慣れたころ半年で転園。

そりゃぁ夜泣きするよね。
踏んだり蹴ったりで夜泣きは2歳まで続いたのでした…

精神的に余裕ができるから
高齢出産も悪くない。

娘の睡眠が安定して、
私の睡眠も安定してきたら
朝活したいなぁ。

過ごしやすい季節になるだろうし、
朝散歩とか。

肥えた体を元に戻したいし。
苦手な夏に備えて体力つけたい。

わたしの好きな助産師YouTuberが言ってた。
夜泣きに対応することで、
子どもとの絶対的な信頼関係が出来るって。

なんかわかるなぁ。
だからもう少し夜泣きに付き合いますか。

出来ることを数えよう

私は車の運転が出来ません。
免許は持ってます。
ペーパードライバー講習にも通いました。
でもやっぱりできませんでした。

1番仲の良いママ友が同じく
ペーパードライバーだったのに、
運転を始めたことを知りました。

なんか訳もなく凹みました。

あぁ、私は運転できない。

そしたら次々に出来ないことを考えて
しまう自分がいました。


お酒が飲めない。
お酒の席が苦手。
人前で話すことが苦手。
誰かと仲良くなりすぎることが苦手。

そういうときは出来ることを考えよう。
幸せだと思うことを考えよう。


まず、自分は健康だ。
そして仕事もある。
しかも好きなことを仕事にした。
子どもを2人産んだ。
子ども達は大きな病気、怪我もせずに元気。
両方の両親はまだ介護が必要ではない。

と考えると私はすごく幸せ者だということに気づく。
そうやってこれから生きて行こう。

運転ができないくらいで凹まないぞ。

2021年になりました

明けましておめでとうございます。

f:id:fumikochang:20210130215224j:plain

2020年は大変な年でしたね。

2月くらいからでしょうか。
コロナウィルスの話題をニュースで
聞くようになったのは。
その頃はまだ対岸の火事のように
自分には関係ないと思ってました。

3月からは小学校が休校に。
娘の保育園入園と私の仕事復帰も延期。
でも仕事がテレワークになったことは
本当に良かった。
今までの通勤時間の分子供達を早く迎えに行ける。
今は2週間に1回通勤だけど、もうずっと
テレワークで良いと思ってます。

昼休みに夕飯の下ごしらえが出来るから
5時に起きなくて良くなった。
そのときにドラマの録画やYouTubeをみたり。
リフレッシュにヨガや筋トレしたり。
仕事もはかどる。

スッピンだろうが、髪ボサボサだろうが
娘さえ保育園に送ってしまえば
仕事を始められるから朝の時間に余裕ができた。
早く早く、と言わずに済む。

そう、テレワークは良い事づくめ。

でも、でもね。
1つ問題発生。

夫の会社が暇になりめっちゃ早く帰ってくる。

9:30〜17:30勤務らしいが
暇だと17時に帰ってくる。

最初は助かるなぁなんて思っていたけど
もういいかな。てゆうか、限界。
でも飲みに行ってこいなんて言えない御時世。
それ以前に神経質な彼は飲み会や趣味もずっと自粛。

どうなると思います??

家の中に意識が向き始めます。
余計神経質になります。
私や息子の言動にイライラし始めます。
自分の思い通りにならないと卑屈になります。

と言うわけで、長いお休みは疲れます。
私は精神的に。
口内炎が沢山できるし
身体が緊急事態宣言をだしているのか、
寝ても寝ても眠くって。

夫の冬休みはあと1日。
頑張れ、私!!

コロナ疲れを感じるときは

緊急事態宣言も終わり、
少しずつ日常に戻りつつあります。

小学校は分散登校が始まり
保育園は7月から始まり
7月15日からは私もやっと仕事。

終わったらあれしよう、これしよう。
と考えていたのに
この脱力感はなんでしょう。

先週はたった2時間ですが、
息子が学校に行っている間に
娘を昼寝させ、その間はとにかく
心身を休ませることにしました。

3月2日から始まった小学校休校。
3ヵ月の休み。
息子と長く一緒に居られるのは育休以来だから
嬉しいけど、一緒に居すぎるとガミガミ言ってしまう。
そんな自分に嫌気が差し、TVやインスタでお家時間楽しんでま〜す。みたいな人をみると自己嫌悪。

3月は緊急事態宣言は出ていなかったから
お友達とも遊びまくり、楽しく過ごしていた息子。
学校からの課題もなく、ハイハイ始めたばかりの娘はまだかわいいものでした。

4月に入り、緊急事態宣言。
休校が延び、娘の慣らし保育は中止。
私の仕事、始まるの?延期なの?
いろいろ振り回された前半。
後半になると夫がテレワークに。
そしたら私の顔に蕁麻疹が!!
マスク、帽子なしでは外出できないくらい。

そして5月。どこにもいけないGWの始まり。
夫とずっと一緒なのが何よりつらい。

GW明け、久しぶりに大喧嘩。
そしたら夫高熱を出して寝込む。

息子は学校から大量の課題。
1年生の復習ではなく、予習なので
私が教えたり見なくてはならない。
これが本当に大変。

この頃から娘の自我が芽生え始め、
お兄ちゃんが鉛筆触っていたら自分も触りたい。
とか、教科書を奪おうとしたり、
お兄ちゃんと私が課題をしていると
わたしにもかまってよ〜
と駄々をこね始める。

なるべく朝、昼は家の前の公園に行き、
遊んでから始めると子供たちの気持ちも落ち着き
少しはいい感じで課題が始められることに気づく。

それが約3週間。
私、この間笑っていたかしら…笑

5月は夫のテレワークが終わったのですが、
超時短勤務で17時には帰ってくる。

いろいろやってくれるから有り難いのですが、
細かく口うるさい夫が居ると私の心が休まらない。

これから帰るよ〜とLINEがくると動悸が…笑

というわけで、コロナ疲れを感じています。
来週は分散登校が午前午後になります。
なるべく心身を休ませ、
笑顔で息子を迎えられるようにします。

頑張るな、私。