テレワークはワーママの救世主なのか

娘出産後の育休からの復帰は2020年7月でした。

世の中コロナ禍。

会社はコロナをきっかけにテレワークが導入され、
私も復帰後3日だけ出社し、テレワークが始まりました。

それから1年。
テレワークだから2人の育児をしながら
仕事を続けられた、と言っても過言ではありません。 

テレワークのメリットは下記の通り。

◆授業参観、個人面談、最低限の時間有給だけで済む。

◆お帰り、と息子を迎えてあげられる。

◆通勤時間がなくなったから、朝時間に余裕がある。

◆昼休みに夕飯の下ごしらえができる。

◆雨降りそうな日でも洗濯物を外に干せる、

◆自分にとって1番楽な服装、適温の状態で
仕事ができる。

など、あげたらきりがありません。

ですが、7〜8月にかけて娘が保育園に行けない日が
数日あり、初めてテレワークのデメリットについて考えさせられました。

私が働く会社はテレワーク導入したばかり。
まだまだ手探りな部分もあります。
「子を看病しつつテレワーク」は上司は認めてくれており、同僚達はわざわざ報告しないまでも、かなりしている様子。

「子どもの看病で仕事を休む」と言う罪悪感からは解放されますが、今度は「子どもの看病に集中できない自分」に罪悪感を感じるのです。

ワーママの多い部署なので、子どもの看病のために数日休むよりは5割の仕事量になっても出勤した方が良いというのが今の上司の考え方。

それはすごくわかる。
息子をみてるから余計に。
子どもは3歳になるとすごく強くなる。
小学校に上がれば一日中家に居たって、
私の仕事にそんな影響はない。
だから今を乗り切ればあの時テレワークだったから
仕事を続けられたんだなぁと思う日がくる。

だけど。
「子どもが熱でました。会社今日休みます」
と潔く休んでしまいたくなることもあります。

テレワークはワーママの救世主になると思います。
テレワークしたくてもできない職種の人もいりるのだから、私は幸せなのだと思います。

でも、子どもをTV&YouTube漬けにして
仕事をするのってどうなんだろう?

保育園からも登園自粛要請が出されて
いつ休園になってもおかしくない。

でも私はテレワークだから2歳児をみながら
仕事をしなければならないのでしょうか…

何が正しくて、何が間違っているのか
よく分からなくなってきました。

2021年の夏③

夏休み明け16日〜20日までの一週間の話。
娘、一週間保育園に通えませんでした。

16日月曜日
朝小児科を受診した娘。
保育園は休み。
その旨上司に伝え、できる範囲で仕事をする。

17日火曜日
まだ高熱が続く娘。
今日も保育園には行けず。
私は今日は時間代休でコロナワクチン接種2回目。
夫がテレワークをしてくれる。
息子は頭痛がすると、学童を休む。
私、夜中に発熱。
滅多に熱を出さないので、悪寒とともに熱が急にあがりびっくりする。
今夜は1人で寝かせて貰った。

18日水曜日
朝には熱が下がったが、身体がだるく、
できればなんにもせずに寝ていたい…
が、娘の熱はまだ下がらない。
本当なら月曜日に頑張って仕事を片付けて今日は休もうと思っていたが、そうもいかなかったため、出来る範囲で仕事始める。
お昼頃に仕事の目処がたったとき、
娘が急に機嫌が悪くなり、無理かもと思い、
上司に相談のメールを打とうとする。
が、機嫌悪い娘に気を取られ、中途半端なメールを
一斉送信してしまったことで皆んなに心配される。
上司からもう午後は休んでね、と。

抱っこでしか眠れない娘を抱っこし、
座ってうとうとしながら午後病院が開くのを待つ。

午後1番で診察。
どうやら扁桃腺が真っ赤だったそうで、
抗生物質が処方される。

19日木曜日
娘の高熱の原因がわかり、
ほっとしたこともあり、
今週は最低限の仕事だけをしようと割り切る。
息子、お腹が痛いと学童休む。

お昼はあったかいうどんと卵焼きを作ったら
息子は美味しい、美味しいと全部食べてくれた。

今日の夕飯は夫がお弁当を買ってきてくれた。

20日金曜日
抗生物質のおかげでだいぶ機嫌は良い娘。
今日はもともと学童休みの息子。
今日は元気なようなので、午後から友達と遊ぶ。
私も平和に仕事が終わり、今週始めてまともに夕飯を作る。

その夕飯を食べて気がついた。
口の中、口内炎だらけ…
身体にストレスがかかっていたんだなぁ。

具合が悪い娘をTV&YouTube漬けにして
仕事をしたことに自己嫌悪。
ワクチン副反応に苦しみ、
ゴロゴロしていた旦那を思い出してイライラ。
娘のことばっかりで、息子を気遣えなかった。
そんな、ダメダメな一週間でした。

※娘、土曜日朝には平熱になりました。

2021年の夏②

明後日から仕事だね、の土曜日に発熱した娘。
日曜日の朝に解熱していない時点で
月曜日の保育園は無理。
今はその辺、すごく厳しい。

f:id:fumikochang:20210828153547j:plain

日曜日にやっている診療所に一応行くも
喉が赤いね、喉の薬出すね、で終わり。
機嫌の良いところをみはかり、今夜と明日の食事を
ダッシュで作る。(ホットクック大活躍)

娘の昼寝中は仕事のメールチェック。
あ、インクがない、今のうちに変えとこ。
って前倒しでいろいろやっている横で
だらだら動画みている夫。
あ〜、イライラする。
でも副反応だからしょうがないと言い聞かせる。

そして迎えた月曜日。
なんと雨…
朝1で小児科に行きたい私と娘。
学童に行きたくない息子。
1人で行ける日もあるけど、この日はダメなようで。
私はカッパを着て、自転車のカバーの中に娘を入れて
傘をさした息子と歩く。
蒸し暑くてこの時点で疲れている私。

学童の手前まで送り、小児科へ。
そしたら夏休み!
確認不足だった…
私が夏休み終わったからって世の中平常運転に
戻っていると思ってしまった。
気を取り直し耳鼻科へ。
熱が高いので、隔離室に案内される。
診断は喉が赤い。
典型的な夏風邪とのこと。
薬を貰い帰宅し、薬を飲ませて仕事開始。

休み明けにしては落ち着いている。
どうかトラブルが起きませんように。
難しい案件が入ってきませんように。
もう祈るしかありません。

こうして高熱の娘を見ながらの
仕事が始まりました。
これが1週間続くとは思いもせずに…

またまた続きます。

2021年の夏①

2021年、夏の覚書

f:id:fumikochang:20210821182706j:plain

梅雨が明けたと思った7月の週末。
とっても暑かったけど虫取りのイベントに行き、
私は午後からワクチン接種でした。

行く前に娘の発熱!!
明日の保育園休みはこの時点で決定。

19日(月)〜21日(水)は娘の看病をしながら仕事しました。
3日しか稼働日がない週だから忙しかった…
結局熱下がったのは金曜日。
22(木)〜25(日)の4連休は私&息子でプール、夫&息子でお出かけなど。

そしてコロナ禍での夏休み。
息子は月曜日〜木曜日の学童にブーブーいいつつ、
金曜日〜日曜日は友達と遊びまくり。
金曜日のランチは2回私とサイゼに行きました。

夫婦の夏休み中は県内旅行へ。
コロナ禍始まって初の旅行。
よりによってその日に最高気温を記録。
久しぶりだからなのか、
娘がイヤイヤ期だからなのか、
楽しかったけど、疲れた旅行でした。

息子はばぁばの家に泊まったり、
友達と遊びまくりで、コロナ禍でも
ちゃんと楽しんでいて尊敬する。
夏らしく花火もしました。
虫取りにも熱中していて、
大物?を捕まえてきてはせっせとお世話。

1人で出かける範囲も広がってきて、
買い物もたのめるようになった。
頼もしい9歳です。

明後日から仕事だね、の土曜日。
夫は2回目のワクチン接種。
夜中から副反応で高熱。
そしたら娘も39.1°の高熱!!

夫は朝には解熱したけど、
だるいって一日中動画みながらゴロゴロ。
私、イライラ。

私は熱が下がらない娘を休日診療につれていき、
明日からの仕事の心配をして右往左往。
息子は友達とプール。
ほんといつでも元気だね…笑

明日からどうなる…
続きます。

長女2歳になりました。

長女が先月末、2歳になりました。

f:id:fumikochang:20210511054347j:plain

楽になったな、と思う部分もあるけど、
2歳といえばイヤイヤ期。
なかなかややこしい時期です。

★最近の長女の様子

・言葉が増えた。
「なっとう、たべたい」
とか、文章になっている。
「ママ、きて!ママ、見て!」を連発。

・ばぁばに預けられるようになった。
前は30分が限界だったのに。

・お兄ちゃんが大好き
保育園から帰ってきて、兄が遊びに行っていると探しに行く。兄が帰らないと自分も帰らない。
なんとなく混ざって遊びたがる。
母としては早く帰宅したいのですが…

・洋服は自分で選ぶ。

・進級してから登園時に泣く。

・夜中に一回は起きる。

・ママチャリ、後ろの座席に自分で乗る。

などなど。
兄の時とは種類が違うイヤイヤ期。
自分でしたいのにできなくて、キィー!となることが多いです。 

春休みに長男と出掛けた話

世の中は春休み。
共働きの我が家、長男は学童です。
でも宿題がない楽しい春休み。
どっかに一緒に行きたいなと思って
1日休みをとりました!

f:id:fumikochang:20210403062355j:plain

★7歳差兄弟が仲良くYouTube観ている風景


長男が捻挫をしていることもあり、
行き先は映画館。
今更ですが、鬼滅の刃見てきました!
私はTVで総集編をさらっと見ただけですが、
面白かったです。

嬉しかったのは前日から長男が
明日ママと出かけるの楽しみ、
と何回も言ってくれたこと。

当日もママと2人で出かけるの久しぶり。
嬉しい、と手を繋いできてくれました。

あと何年、こんなことしてくれるでしょう。
2人で行く最後の映画になるかもしてないと
覚悟をしています。

3月31日の水曜日。
年度末、バタバタしているなか
しれっと休みをとって大正解でした。

去年の今頃はコロナで休校中で、
一緒に沢山過ごしたけど、
遊びに行ったわけじゃないし、
全て長女付きだったからね。

こちらこそありがとう。
楽しいお休みだったよ。

プチ反抗期の息子とイヤイヤ期の娘

小学2年生の息子はたまに
私に口答えをするようになりました。

シャワー出しっぱなしだったから
水がもったいないよ、と言うと
水じゃなくてお湯でしょ。と
言い返してくる。

まだ一緒にお風呂に入っているあたり、
まだまだ可愛いのですが。笑

同級生のお母さんが一年前くらいに
同じことで悩んでました。

だからうちは別に早くもないプチ反抗期。

これからどんどん私の言うことなんか
聞かなくなって気づいたら本格的な
反抗期が来てるんだろうな。

そう思うとたまにくれるお手紙や
折り紙の作品は捨てられません。

昨日は買い物帰り歩いていたら
息子から手をつないでくれました。
すごーく自然に。
そしてすごーく嬉しい私。笑
幼児の頃は湿り気があったけど、
今はカサカサしていて大人みたいな手。

息子から手を繋いでくるのはあと何年?
何ヶ月?もしかしたら昨日が最後??

切ないけど子離れをしなきゃ
いけないんだよね…

そして娘はイヤイヤ期が始まった。
面倒くさい時期がはじまったな。笑

でもそれもいつかは終わり、
私から離れていく。

息子を見て実感してるから
イヤイヤ期も愛おしく感じる。

でもやっぱり面倒くさいなぁ。笑