テレワークはワーママの救世主なのか

娘出産後の育休からの復帰は2020年7月でした。

世の中コロナ禍。

会社はコロナをきっかけにテレワークが導入され、
私も復帰後3日だけ出社し、テレワークが始まりました。

それから1年。
テレワークだから2人の育児をしながら
仕事を続けられた、と言っても過言ではありません。 

テレワークのメリットは下記の通り。

◆授業参観、個人面談、最低限の時間有給だけで済む。

◆お帰り、と息子を迎えてあげられる。

◆通勤時間がなくなったから、朝時間に余裕がある。

◆昼休みに夕飯の下ごしらえができる。

◆雨降りそうな日でも洗濯物を外に干せる、

◆自分にとって1番楽な服装、適温の状態で
仕事ができる。

など、あげたらきりがありません。

ですが、7〜8月にかけて娘が保育園に行けない日が
数日あり、初めてテレワークのデメリットについて考えさせられました。

私が働く会社はテレワーク導入したばかり。
まだまだ手探りな部分もあります。
「子を看病しつつテレワーク」は上司は認めてくれており、同僚達はわざわざ報告しないまでも、かなりしている様子。

「子どもの看病で仕事を休む」と言う罪悪感からは解放されますが、今度は「子どもの看病に集中できない自分」に罪悪感を感じるのです。

ワーママの多い部署なので、子どもの看病のために数日休むよりは5割の仕事量になっても出勤した方が良いというのが今の上司の考え方。

それはすごくわかる。
息子をみてるから余計に。
子どもは3歳になるとすごく強くなる。
小学校に上がれば一日中家に居たって、
私の仕事にそんな影響はない。
だから今を乗り切ればあの時テレワークだったから
仕事を続けられたんだなぁと思う日がくる。

だけど。
「子どもが熱でました。会社今日休みます」
と潔く休んでしまいたくなることもあります。

テレワークはワーママの救世主になると思います。
テレワークしたくてもできない職種の人もいりるのだから、私は幸せなのだと思います。

でも、子どもをTV&YouTube漬けにして
仕事をするのってどうなんだろう?

保育園からも登園自粛要請が出されて
いつ休園になってもおかしくない。

でも私はテレワークだから2歳児をみながら
仕事をしなければならないのでしょうか…

何が正しくて、何が間違っているのか
よく分からなくなってきました。