コロナ疲れを感じるときは

緊急事態宣言も終わり、
少しずつ日常に戻りつつあります。

小学校は分散登校が始まり
保育園は7月から始まり
7月15日からは私もやっと仕事。

終わったらあれしよう、これしよう。
と考えていたのに
この脱力感はなんでしょう。

先週はたった2時間ですが、
息子が学校に行っている間に
娘を昼寝させ、その間はとにかく
心身を休ませることにしました。

3月2日から始まった小学校休校。
3ヵ月の休み。
息子と長く一緒に居られるのは育休以来だから
嬉しいけど、一緒に居すぎるとガミガミ言ってしまう。
そんな自分に嫌気が差し、TVやインスタでお家時間楽しんでま〜す。みたいな人をみると自己嫌悪。

3月は緊急事態宣言は出ていなかったから
お友達とも遊びまくり、楽しく過ごしていた息子。
学校からの課題もなく、ハイハイ始めたばかりの娘はまだかわいいものでした。

4月に入り、緊急事態宣言。
休校が延び、娘の慣らし保育は中止。
私の仕事、始まるの?延期なの?
いろいろ振り回された前半。
後半になると夫がテレワークに。
そしたら私の顔に蕁麻疹が!!
マスク、帽子なしでは外出できないくらい。

そして5月。どこにもいけないGWの始まり。
夫とずっと一緒なのが何よりつらい。

GW明け、久しぶりに大喧嘩。
そしたら夫高熱を出して寝込む。

息子は学校から大量の課題。
1年生の復習ではなく、予習なので
私が教えたり見なくてはならない。
これが本当に大変。

この頃から娘の自我が芽生え始め、
お兄ちゃんが鉛筆触っていたら自分も触りたい。
とか、教科書を奪おうとしたり、
お兄ちゃんと私が課題をしていると
わたしにもかまってよ〜
と駄々をこね始める。

なるべく朝、昼は家の前の公園に行き、
遊んでから始めると子供たちの気持ちも落ち着き
少しはいい感じで課題が始められることに気づく。

それが約3週間。
私、この間笑っていたかしら…笑

5月は夫のテレワークが終わったのですが、
超時短勤務で17時には帰ってくる。

いろいろやってくれるから有り難いのですが、
細かく口うるさい夫が居ると私の心が休まらない。

これから帰るよ〜とLINEがくると動悸が…笑

というわけで、コロナ疲れを感じています。
来週は分散登校が午前午後になります。
なるべく心身を休ませ、
笑顔で息子を迎えられるようにします。

頑張るな、私。